1609 :AMAZON超激安マイク改造 総集編
正月明けから連載をしてまいりました「AMAZON超激安コンデンサマイクの高級化改造」 は大きなジェネレーションとなってShinさんのPA工作室から飛び立って行きました。...
View Article1610 :腹に「ズシリ」と来る音がMEMSマイクで実現したが
ひさしぶりにMEMS (メムス)マイクです。「ズシリ」と来る音がMEMSマイクで実現、しかし。 この小さなマイクのどこにそんな能力が・・・・・きっとMEMSマイクの方だって「携帯マイク」「機器内臓マイク」から出世したいと思いますよ。1516 :「ファンタム式MEMSマイク、単一指向性」(TWO LEAF‐1)...
View Article1612 :ツェナーダイオードの猛毒性領域について
転ばぬ先の杖 とはいうものの・・・・・時としてシートベルトやエアバッグだって凶器に変身する。ならツェナーダイオードはどうだろう「ツェナーダイオード」はアナログ信号ときわめて相性が悪い。「ツェナーダイオード」と書いて「雑音発生素子」と読む)(例のアマゾン超激安コンデンサマイク の場合)まずこの製品では9V台のツェナーダイオードが使われている事が決定的ミスであります。...
View Article1613 :あの幻のFET、2SK330に代わる現行品が現れていた。
血まなこになって探してももう手に入らないあの幻のFET、 2SK330に 突然の朗報を受けた。このGWの真っ只中、読者のNさんからコメントの書き込みがあり、ビックリしました。それによれば「2SK330と同サイズのFETが有力部品店にある」という情報です。これまでファンタム式マイクロホンクラフトを支えてきたFETだが生産終了品ゆえ2~3年前を最後に残在庫ですら姿を消した。...
View Articleおしらせ
おわび記事1614 において測定法及び回路条件に誤りがありました。同記事は削除して訂正とさせていただきます。読者の皆様にはたいへんご迷惑をお掛けしました。重ねてお詫び申し上げます。2016年5月21日 管理人 Shin
View Article1615 :AMAZON超激安マイク高級化改造オプション( 低域増強法2題)
【目的】あの名機に充実した低域の獲得と更なる本質的チューニング。話題となって久しくすでに定番化が見られるAMAZONの超激安コンデンサマイク高級化改造。 皆様、無事に改造され、価格からは考えられないパフォーマンスに満足されている方、もっとやりたい方それぞれでしょう。1609:総集編 http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12138466195.html...
View Article1616 :マイクケーブル八の字巻コンテスト2016
ことしも八の字巻きの夏がやって来ました。優勝賞金10万円は誰の手に? 2016選抜マイクケーブル8の字巻きコンテスト選抜選手と予選を勝ち抜いた選手が決勝戦で2016年の日本一を競います。優勝者に「マイクケーブル8の字巻匠」の称号と副賞¥100,000を贈り、準優秀者には「マイクケーブル8の字巻准匠」の称号を授与。会期中に一般予選・決勝を行いますので、奮ってご参加ください!日時 :...
View Article1617 :RCA-77DXの蘇生・復元記録
知り合いの音響家の先輩から戴いた往年の名機 「RCA 77DX」の蘇生・復元記録です。 蘇生・復元を終えたRCA-77DXの勇姿さすがに70年近い歳月を経たお宝は想像以上に疲れ果てた姿でした。 ヒビの入ったケーブルはかなり硬いが何とかこの状態で音出しに挑んだ。出た! 「とにかく出てくれればなんとかなる」と思った。音は中域しか出ていないので磁極当たりであろう、軽傷だ。...
View Article1618 :1インチカプセル使用 単一指向性高品位レトロマイク Fet-RVu製作
あの超激安中華マイクはそのカプセル品質の良さとバラツキのなさに「タダモノでない」と感じ、本体側の改造を試行錯誤している間にそのマイクは世間を大いに騒がせていたようです。そうこうしているうちに、このカプセルメーカーから何と「1インチカプセル (ECM)」を入手することが出来た。さっそくこれを使ったレトロデザインのマイクロホンを製作しました。...
View Article1619 :懸架式古典デザインによる 1インチカプセルマイク Fet-Ru製作
古典的な懸架式大口径コンデンサマイク。前回作品を進化させ一般的な「45度傾斜交差」のスプリング吊りにして美しさを強調。古典マイク定番の45度傾斜交差懸架構造採用 スッキリした姿は斬新ささえ感ずる。つづいて入荷したFLATな1インチカプセル(25φECM)を使った単一指向性マイクを製作しました。これがすこぶるイイ~。前回同様のルートで入手した1インチカプセルはこんな特性です。...
View Article1621 :大口径?コンデンサマイク C-1に「活!」あとひき完結偏
5年前、固有鳴き対策をおこなった:大口径?コンデンサマイク C-1 に「活!」の記事を書きBEHRINGER のこのマイクを改造チューニングしたことがあります。(前編)1145: http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-11067431959.html (後編)1146:...
View Article1622 :「ハムフェア2016」 今年は何かがちがう
ハムフェア2016(2016.8.20~21)が注目されています。2016年8月20日(土)・21日(日)東京ビッグサイトで開催●開催時間 20日(土)10:00~17:00 21日(日)10:00~16:00 http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm...
View Article1624 :「いまいちコンデンサマイク」を世界レベルに、 iSK BM-600適正化
世のマイクにはひとひねり加えれば世界の一級品と変わらないものが存在する。B級グルメ店と三ツ星店、それを同じ土俵に連れてきたような話です。最近はどうなっているだろうとAMAZONを覗いてみると見慣れない機種名に惹かれた。気になるレビューのマイクロホンがありました。あの超激安マイク達がお手本にしたメーカーである...
View Article1625 :「音創り研究会」のリボンマイクキットDMR-02の製作
「音創り研究会」とはハム(アマチュア無線)でSSB送信音声の高品位化をめざす技術集団でShinも今年からその一員です。したがって開発販売当事者と購入者の両方の立場で話を進めます。日本では リボンマイクの手作りキットはまず聞いたことがない。あったとしても「大人の科学」の付録のようなもの、とか廃物利用の理科教材をつい思い浮かべることでしょう。 NO! NO!...
View Article1626 :「ShinさんのPA工作室」 意外な分野で利用されているようです
「ShinさんのPA工作室」は7年前、当初音響ジャンルのクラフト情報を発するなかでどうやらマイクロホン自作・改造に関する内容にシフトしてずっとまいりました。自作とはいえ「完成度」を意識していくとマイクロホンや音響以外の要素を充実させる必要のあることがわかりました。(関連技術)・回路図書きツール ・金属加工ツール ・焼付塗装、 ・黒染など「化学処理」、表面処理 ・構造メカ考察、...
View Article